
「FODプレミアムで、どんなアニメが見られるか気になっていませんか?」
フジテレビのサービスというイメージが強いFODですが、アニメ好きにとっては「本当に楽しめるラインナップなの?」「独占配信はあるの?」といった点が気になりますよね。
この記事では、FODプレミアムのアニメに関するレビューや口コミを徹底的に調査し、その総評と利用者のリアルな感想を明らかにします。
アニメ好きの視点から見たメリットやデメリットを詳しく解説し、dアニメストアなど他のサブスクとの比較を通じて、FODプレミアムがあなたに合ったサービスかを判断する材料を提供します。
もちろん、登録方法から少し分かりにくいとされる退会方法まで丁寧に説明するので、安心してご検討ください。
- FODプレミアムで視聴できるアニメのラインナップと評判
- アニメ好きから見たFODのメリット・デメリット
- dアニメストアなど他サービスとの具体的な違い
- 自分に最適なアニメ視聴サービスかどうかがわかる

FODプレミアムのアニメレビュー・口コミを徹底調査
- アニメ好き視点の総評と感想
- 実際のアニメファンの口コミをまとめました
- FODプレミアムのアニメに関するメリット5選
- アニメ好きが知っておきたいデメリット
- 他のアニメ配信サービスとの比較
アニメ好き視点の総評と感想

FODプレミアムのアニメコンテンツに関する全体的な評価をまとめると、「フジテレビ系アニメ、特に『ノイタミナ』作品や独占配信タイトルに強い、特定のファンに深く刺さるサービス」と言えます。
月額976円(税込)で、『PSYCHO-PASS サイコパス』や『うる星やつら』といったフジテレビ系列の人気アニメや、FODでしか見られない独占配信作品を楽しめるのが大きな強みです。
また、アニメだけでなく『ワンピース』や『鬼滅の刃』、『SPY×FAMILY』といった国民的ヒット作もしっかりと押さえています。
アニメの原作マンガや、関連情報が掲載されている雑誌も読み放題の対象に含まれることがあり、作品を多角的に楽しめる点も魅力の一つです。
一方で、アニメ専門の配信サービス(dアニメストアなど)と比較すると、作品の網羅性、特に深夜アニメや過去作のラインナップでは見劣りします。
「アニメなら何でも見たい」というよりは、「好きな特定のアニメや、フジテレビ関連作を深く楽しみたい」という方に向いているサービスだと言えるでしょう。
結論として、FODプレミアムは「ノイタミナ作品」や「独占配信アニメ」といった明確な目的があるアニメファンにとっては、非常に価値の高い選択肢になりますね。
実際のアニメファンの口コミをまとめました

FODプレミアムを利用しているアニメファンからは、作品ラインナップの独自性を評価する声と、網羅性に対する要望の声が挙がっています。
ここでは、SNSなどから収集した代表的な口コミを紹介します。
良い評判・口コミ

「ノイタミナ作品が大好きで、『PSYCHO-PASS』と『東のエデン』を何周もしてます。他のサービスだと配信されてなかったり、有料だったりするので、ノイタミナのアーカイブが豊富なのは本当にありがたい。」【25歳・女性・会社員】



「アニメも見るけど、フジテレビの昔のドラマも好きだからFODは自分に合ってる。『GTO』とか見た後に『鬼滅の刃』見たり、ジャンルを横断できるのが良い。アニメ専門サービスだとこうはいかない。」【32歳・男性・公務員】



「『うる星やつら』のリメイクをきっかけに入会しました。旧作も全話見放題で、新旧比較しながら見られるのが楽しい!昭和のアニメも意外と揃ってて嬉しい発見がある。」【21歳・女性・専門学生】



「雑誌読み放題が地味に最強。アニメージュとかNewtypeとかは無いけど、ゲーム雑誌やガジェット雑誌も読めるから、アニメ以外の趣味もカバーできる。動画+雑誌でこの値段はコスパ良いと思う。」【28歳・男性・ITエンジニア】



「子供が『ワンピース』にハマってて、過去のエピソードを延々と見てます。私も昔見てたから懐かしい。子供向け作品から大人向けまで揃ってるから、家族で使える時間帯を考えればアリかな。」【35歳・女性・主婦】



「『ギヴン』の劇場版が配信されるのを待って加入。テレビシリーズから劇場版まで一気に見られて感無量。BL系のアニメやドラマも独占が多いから、好きな人にはたまらないサービスだと思う。」【26歳・女性・医療事務】



「FODでアニメ見て、そのまま原作マンガをポイントで買う流れが定着した。特にマイナー作品だと、アニメでハマっても原作が本屋にないことがあるから、電子ですぐ買えるのはマジで便利。」【22歳・男性・フリーター】



「『キングダム』や『SPY×FAMILY』みたいな超人気作はちゃんと押さえてくれてるから、世間の話題にはついていける。網羅性は求めず、流行りの作品をいくつか見られればいいって人には十分。」【40歳・男性・自営業】



「『ドラゴンボール』の初代から『超』まで揃ってるのは地味にすごい。他のサブスクだと歯抜けになってることが多いから、長期シリーズを最初から見たい時に重宝する。」【31歳・男性・営業職】



「200円のトライアルキャンペーン中に登録。正直あまり期待してなかったけど、『ハチミツとクローバー』とか『のだめカンタービレ』とか、実写もアニメも両方見られる作品があって得した気分。」【20歳・女性・大学生】



「FODオリジナルのドラマも意外と面白い。アニメ目当てで入ったけど、結果的に視聴の幅が広がった。特に恋愛系のドラマはクオリティ高いと思う。」【24歳・女性・アパレル】



「他の人があまり話題にしてないけど、80年代、90年代のフジテレビ系アニメのOP・ED映像がそのまま見られるのが良い。今のコンプラじゃ無理な表現とかあって、時代を感じるのも一興。」【29歳・男性・Webデザイナー】
やはり、FODでしか見られない独占・先行配信作品が加入の大きな決め手になっているようです。
また、フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」のファンからは、過去の名作が充実している点を評価する声が多く聞かれました。
悪い評判・口コミ



「dアニメストアと併用してるけど、やっぱりアニメの作品数は圧倒的に少ない。ニッチな作品やOVAを探すと大体FODには無い。独占配信がなければ解約してると思う。」【22歳・男性・大学院生】



「1.25倍速で見ると、たまに音がプツプツ途切れるのがストレス。あと、オープニングスキップ機能が作品によって挙動が違うのも地味にイライラする。」【20歳・男性・大学生】



「最新クールのアニメ、配信されるのが遅すぎません?他のサービスが無料で見せてる1週間後にやっと配信とか…。最速で見たい人には絶対向いてない。」【26歳・女性・事務職】



「検索機能が本当に使いづらい。声優さんの名前で検索しても、出演作が全部出てこないことがある。もっとまともな絞り込み機能を実装してほしい。」【23歳・女性・保育士】



「弟とアカウント共有してるけど、同時視聴できないのが致命的。俺がリビングでアニメ見てると、弟が部屋で見られない。今の時代、せめて2台は同時視聴させてほしい。」【30歳・男性・会社員】



「画質にこだわりたい自分としては、4K配信がないのが物足りない。大画面テレビで見ると、他のサービスのHD画質より少し粗く感じてしまう。戦闘シーンの迫力が半減する。」【36歳・男性・システムエンジニア】



「フジテレビ系以外のアニメが弱すぎる。『ガンダム』シリーズとか、サンライズ系の作品がほとんどない。結局、見たい作品のために他のサブスクも契約する必要がある。」【28歳・男性・配送業】



「アプリがたまに落ちる。特にバックグラウンド再生しようとしたり、他のアプリに切り替えたりするとダメになることが多い。安定性に欠ける印象。」【19歳・女性・短大生】



「レンタル作品が多すぎる。見放題だと思ってクリックしたら『1話以降は有料です』って表示されるとガッカリする。見放題対象作品だけでフィルタリングさせてほしい。」【25歳・女性・Webデザイナー】



「アニメのレビュー機能とかコミュニティ機能がないのが寂しい。他の人の感想を見ながらワイワイ楽しみたいタイプなので、ただ動画が置いてあるだけだと味気なく感じる。」【21歳・女性・大学生】



「ダウンロード機能、25本までって制限が地味にきつい。長期の旅行前に色々なアニメを落としておきたいのに、すぐ上限に達してしまう。もう少し枠を増やしてほしい。」【27歳・女性・看護師】



「解約方法が分かりにくい。Webで登録したのにアプリから解約しようとして迷子になった。決済方法で手順が違うなら、もっとデカデカと注意書きしとくべき。」【33歳・男性・教員】
アニメ専門サービスと比較した際の作品数の少なさは、多くのアニメファンが指摘するポイントです。
特に毎クールたくさんの新作アニメをチェックしたいユーザーにとっては、物足りなさを感じる可能性があります。
機能面では、同時視聴不可という点が共通のデメリットとして挙げられています。
FODプレミアムのアニメに関するメリット5選


アニメファンの視点から見た、FODプレミアムの具体的なメリットを5つに絞って解説します。
1. 『るろうに剣心』などFOD独占・先行配信アニメが熱い
FODプレミアム最大の強みは、他社では見られない独占・先行配信アニメの存在です。
例えば、2023年版の『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』はFODの独占配信となっており、この作品を見るために加入したファンも少なくありません。
このように、特定の「キラーコンテンツ」がある点は大きな魅力です。
2. 『PSYCHO-PASS』などノイタミナ作品が豊富
フジテレビの高品質な深夜アニメ枠として名高い「ノイタミナ」の作品が充実しています。
『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズをはじめ、『東のエデン』『四畳半神話大系』『ギヴン』など、根強いファンを持つ名作の数々を視聴できます。
ノイタミナ作品が好きなら、FODプレミアムは必見のサービスです。
3. 『ワンピース』など国民的ヒット作も網羅
独占配信だけでなく、『ワンピース』『鬼滅の刃』『SPY×FAMILY』『呪術廻戦』『キングダム』といった、誰もが知る国民的ヒットアニメもしっかりと見放題でラインナップされています。
「話題作は押さえておきたい」というニーズにも十分応えてくれます。
4. アニメ原作マンガや関連雑誌も楽しめる
アニメ視聴に加えて、200誌以上の雑誌が読み放題になるため、アニメ情報誌や原作が連載されている雑誌も楽しめます。
また、毎月付与されるポイントやポイントバックキャンペーンを利用して、アニメの原作マンガをお得に購入できるのも、作品を深く楽しみたいファンにとっては嬉しいポイントです。
5. アニメ以外のフジテレビ系コンテンツも魅力的
アニメだけに特化せず、フジテレビのドラマやバラエティも豊富に揃っているため、「普段はアニメが中心だけど、話題のドラマもチェックしたい」という方に最適です。
一つのサービスで幅広いジャンルをカバーできるのは、FODプレミアムならではのメリットと言えるでしょう。
アニメ好きが知っておきたいデメリット


多くのメリットがある一方で、アニメファンだからこそ知っておくべきデメリットも存在します。
アニメの網羅性は専門サービスに及ばない
FODプレミアムのアニメ作品数は約10万本の全コンテンツの一部であり、アニメだけに絞ると、dアニメストア(約5,700作品以上)やU-NEXT(アニメ作品数No.1)といったサービスには及びません。
特に、少しマイナーな作品や、数十年前の古い作品を探している場合、FODでは見つからない可能性があります。
「あらゆるアニメを網羅したい」という方には不向きです。
最新アニメの見放題化が遅い場合がある
毎クール放送される新作アニメのラインナップは、最速配信や網羅性を重視するdアニメストアやABEMAに比べると、見劣りする場合があります。
また、最新話はレンタル(個別課金)で、一定期間後に見放題になるといったケースもあるため、新作をいち早く追いかけたいファンは注意が必要です。
注意
前述の通り、FODプレミアムは複数端末での同時視聴ができません。
家族がリビングでドラマを見ている間に、自室でアニメを見る、といった使い方ができない点も大きなデメリットです。
他のアニメ配信サービスとの比較


アニメ視聴を主目的とする場合、他のサービスとの比較は必須です。
ここではアニメに強い代表的なサービスとFODプレミアムを比較します。
サービス名 | 月額料金(税込) | アニメ作品数 | 独占・先行 | アニメ以外のコンテンツ | お試し期間 |
---|---|---|---|---|---|
FODプレミアム | 976円 | 多め | フジテレビ系に強み | 非常に豊富(ドラマ・雑誌) | 初回1ヶ月200円(※) |
dアニメストア | 550円 | 業界トップクラス | 多い(最速配信も) | ほぼ無し | 初月無料 |
U-NEXT | 2,189円 | 業界No.1 | 多い | 非常に豊富(全ジャンル) | 31日間無料 |
Amazonプライム・ビデオ | 600円 | 多い | オリジナル・独占あり | 豊富(洋画・オリジナル) | 30日間無料 |
この表からわかるように、アニメをとことん楽しむならdアニメストアが圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。
一方で、FODプレミアムは「フジテレビ系の独占アニメ」と「ドラマや雑誌も楽しめる」という点で差別化されています。
「アニメだけ見られればOK」ならdアニメストア、「好きなフジテレビ系アニメがあって、他のエンタメも楽しみたい」ならFODプレミアム、という選び方が良さそうですね。


FODプレミアムのレビューから見る向き不向き
- FODプレミアムの利用をオススメするアニメファン
- FODプレミアムの利用をオススメしないアニメファン
- FODプレミアムの簡単な登録方法
- FODプレミアムの退会方法と注意点
- 総括:FODプレミアムのアニメレビュー・口コミ
FODプレミアムの利用をオススメするアニメファン


これまでのレビューや比較を踏まえると、FODプレミアムは以下のようなアニメファンに特におすすめです。
こんなアニメファンにオススメ!
- 『PSYCHO-PASS』などノイタミナ枠のアニメが好きな方
- 『るろうに剣心』などFODでしか見られない独占配信アニメが見たい方
- アニメだけでなく、フジテレビのドラマやバラエティも楽しみたい方
- 好きなアニメの原作マンガや関連雑誌もお得にチェックしたい方
これらの項目に強く惹かれるなら、FODプレミアムはあなたの視聴スタイルにマッチする可能性が高いでしょう。
FODプレミアムの利用をオススメしないアニメファン


一方で、視聴スタイルによっては、他のサービスを選んだ方が満足できるアニメファンもいます。
こんな方にはオススメしない!
- とにかく多くのアニメ作品を網羅的に見たい方(→dアニメストア, U-NEXT)
- 毎クールの新作アニメを最速・最安で見たい方(→dアニメストア, ABEMA)
- 家族とアカウントを共有して、別々のアニメを同時視聴したい方(→U-NEXTなど)
- アニメ視聴に特化して、月額料金を最大限抑えたい方(→dアニメストア)
特に視聴する作品の幅広さを最優先するなら、アニメ専門サービスを検討するのが賢明です。
FODプレミアムの簡単な登録方法


FODプレミアムへの登録は、3つの簡単なステップで完了します。
クレジットカードなどの支払い方法を選択し、メールアドレスとパスワードを入力してアカウントを作成します。
購入内容を確認し、問題がなければ登録を完了させます。すぐに視聴を開始できます。
支払い方法について
FODプレミアムでは多数の決済手段に対応していますが、初回1ヶ月200円のトライアルキャンペーンはキャリア決済が対象外となるなど、条件があるためご注意ください。
FODプレミアムの退会方法と注意点


FODプレミアムの解約手続きは、登録した決済方法によって解約窓口が異なるため注意が必要です。
解約の基本手順(Webサイトの場合)
クレジットカードなどでWebサイトから登録した場合、解約もWebサイトから行います。
- FOD公式サイトにログインし、マイページへ移動します。
- 「登録情報の確認・変更」メニューを選択します。
- 表示される月額コースの下にある「解約手続きへ」進みます。
- 画面の案内に従って「解約する」ボタンを押せば手続き完了です。
解約時の最重要注意点
決済方法によって解約手順が異なります!
最も注意すべきは、iPhoneアプリ(iTunes Store決済)やAndroidアプリ(Google Play課金)で登録した場合です。
この場合、FODのWebサイトからではなく、お使いのスマートフォンの「サブスクリプション管理画面」から解約手続きを行う必要があります。
- iPhoneの場合: 「設定」アプリ → [自分の名前] → 「サブスクリプション」
- Androidの場合: 「Google Play ストア」アプリ → [プロフィール アイコン] → 「お支払いと定期購入」 → 「定期購入」
「解約したはずなのに請求が続く」というトラブルの多くは、この解約方法の違いが原因です。自分がどの方法で登録したかを必ず確認してください。
総括:FODプレミアムのアニメレビュー・口コミ
最後に、この記事の要点をリスト形式でまとめます。
FODプレミアムをアニメ視聴目的で検討する際の最終チェックとしてご活用ください。
- FODはフジテレビ運営でノイタミナ等のアニメに強い
- 月額料金は976円(税込)でアニメ・ドラマ・雑誌が見放題
- 初回1ヶ月200円で試せるキャンペーンを実施中(※2025年8月時点)
- 『ワンピース』など国民的人気アニメもしっかりカバー
- アニメ作品の網羅性ではdアニメストア等の専門サービスに及ばない
- 最新アニメの配信は最速ではない場合がある
- アニメ好きでもドラマや雑誌も楽しみたい人には最適
- アニメだけを大量に見たい場合は他のサービスがオススメ
- 同時視聴ができないため家族での利用には不向き
- 原作マンガもポイントでお得に購入可能
- 解約方法は登録時の決済手段によって異なるため要注意